キーボードの配列は変更しないと捗らないよ

使わないのにデンと良い場所居座っている不要なキーは別の役割を当てましょう。

シェアする

キーマップ・キー配列・キーボードレイアウト・キーマッピングを変更する方法

色々な呼び方があるのでとりあえずは思い当たるのを書きつつ、
便利なキー配列変更のフリーソフトをご紹介しながら使い方を解説します。
オススメのThinkPadキーボード

自分に合ったキー配列を考える

自分に合ったキー配列を考えるキーボードを眺めていると全然使わないのに、
結構良い場所にあるキーがチラホラ有ることに気付きます。

これはどうにかしてよく使うキーと入れ替えるか変更すれば、
もっとタイピングも捗るはず。

不要なキーを見つける

ここからは人それぞれなので参考までに。

  • 「無変換」無駄だし使わない
  • 「変換」スペースキーで変換するし使わない
  • 「CapsLk」大文字ばっか入力しないし、Shift押しながら打つ癖付いてるから使わない

割り当てるキーを考える

不要なキーをリストアップしたら、どのキーを割り当てるか考えましょう。

コツは、いつも通りタイピングポジションからよく打つけど遠かったり、パームレストから手を動かさなければならないキーを近くに持ってくるようにします。

  • 「無変換」→「半角/全角」
  • 「変換」→「\_ろ」
  • 「CapsLk」→「Esc」

これが今のところお気に入りのキーマップです。
では実際にキー配列を変更します。

使いやすいフリーソフトChange Keyでキー配列を変更する方法

使いやすいキー配列変更のフリーソフト Change Key中古ThinkPad X220のキッティングメモでちょこっと触れていたのですが、
設定方法と手順など今回はしっかりとご書いていきます。

  1. VectorからChange Keyをダウンロード。
  2. .lzhを解凍する(PeaZip使ってます)
  3. 解凍したらChgKey.exeを右クリック→管理者として実行
  4. UACが出たら続行します
  5. キーボード配列のChangeKeyが起動する(すでに変更しているので初期画面はあえてユーザーでキャプチャしてあります)
    キーボード配列のChangeKeyが起動する(すでに変更しているので初期画面はあえてユーザーでキャプチャしてあります)
  6. 変更したいキーをクリックすると別ウィンドウ(緑の背景)で変更先キーを聞いてくるのでクリックする
    変更したいキーをクリックすると別ウィンドウで変更先キーを聞いてくるのでクリックする
  7. 変更されると元のキー名から変更したいキー名に変わり赤枠で囲まれる
    変更されると元のキー名から変更したいキー名に変わり赤枠で囲まれる
  8. 変更したいキー全てにこの操作を繰り返して「登録」→「現在の設定内容で登録します」をクリック
  9. レジストリを変更して反映させるために再起動確認がでますが、「OK」をクリックした瞬間に再起動されるので、他に作業しているのであれば「キャンセル」しておいて、良きタイミングでPCを再起動する。
    レジストリを変更して反映させるために再起動確認
  10. PCを再起動すれば設定完了!キー配列・キーマップ変更されました
    キー配列・キーマップ変更されました

キー配列を変更してThinkPadキーボードにすればもっと快適なPC環境が整う

シェアする

為替レート