X220中古をSSDにするか64bitOSにしてメモリを増設するか悩む

使い始めて2週間ほど経ったのでレビューがてら

シェアする

中古PCの醍醐味カスタマイズで対コストを考える

X220中古をSSDにするか64bitOSにしてメモリを増設するか悩む仕事柄でしょうか、対コストって。

いやいや、だったら新品PCで64bitOSの8GBメモリ以上でSSD搭載モデルを買えばいいじゃんと突っ込まれるのですが、X220のキー配列と打刻感に惚れ込んでいるのでその決断はできないのです、スミマセン。

そのせいか、タイピングがすすむすすむ。
ご飯がすすむすすむって感じ以上です。ごはんですよを超えてます、X220のキーボードとトラックポイント。
もう一台やっぱり予備で買っておきたいなとも思います。

Chromium系を多数起動してタブを開くとメモリ消費する

Chromium系を多数起動してタブを開くとメモリ消費するで、本題です。
2週間ほど使っていてやっぱりアプリケーションを多く立ち上げるともっさりしてしまいます。

Webアプリケーション作ってるとたくさんブラウザを起動してしまいますし、Chromium系のデベロッパーツールが軽快なのでどうしても手放せません。認証を分散させて検証したりすると尚更。。

サーバーに近いワークステーション(Xeon x 2, RAM 72GB)がメインだったにも関わらず、気軽に使えるX220がここのところメインに変わりつつあるもこのままだと幾分非力な感じがする。

んー、悩む。RAMの消費が大きいので根本的な解決策はやっぱり64bitOSにしてRAMを16GBにするべきなのでしょうが、そうすると今の相場から考えるとちょっと出費がかさむ。

SSDにまずはしてみるべき?今だったらCrucial MX100 CT256MX100SSD1

SSDにまずはしてみるべき?今だったらCrucial MX100 CT256MX100SSD1レビューが全てではありません。
しかし買った人のレビューを見るとそこそこいい感じです。

ホント安くなりましたよね、SSD。
3年位前に買ったSSDは9mm、3Gbps、128GBで2万弱だったような。

今は256GB、7mm(ThinkPad X220は7mmです!)、6Gbpsで1万円前後。

この状況考えるとまずはCrucial CT256MX100SSD1にしておいてから、なのか。。

64bitOSとRAM16GBにした場合のコスト

安定度と慣れを考慮するとやっぱりWindows7になってしまう。

なぜMSは無理に8とかiOSを意識してしまったのだろうか、そもそもWindowsユーザーはそんなこと気にしてないのに。
今ある大量のフリーソフトが動いて、今までの環境との互換性だけを望んでいると思うのに。

ま、ここで何言ってもしょうがないので進めましょう。

Windows7 DSP版の価格

Windows7 DSP版Win7 Pro 64bit DSP版を選んでみます。
Homeで本当は十分です。家にドメコンあるわけでもないからドメイン参加しないし。でも、なんだかPro以上にしたくなる。

今の相場はだいたい15,000円以上。
これ以上時間が経つと在庫もなくなるだろうし、悩みます。
かといってボリュームライセンスでダウングレードなど個人では出来るはずもなく。。。

そうなったらWindows9発売まで待つか悩みます。8使ったことないけどあんま評判良くないし。

なんで
2000で良くて、xp最高評価で、Vistaやっちまって、7結構良くて、8しくじって、8.1を8のSPにしなかったか
ってMSの戦略を疑ってしまいますよね。

Windowsユーザーって、・企業か、・よく分からず「ぱそこん」買ってるか、・デザインにこだわらなくPCというツールを本質的に使いこなしたい
だけなのに。。

この流れでいったらWindows9は期待できるのかって思いたくないけど思ってみたり。

SO-DIMM DDR3 8GBx2の価格

SO-DIMM DDR3 8GBx2の価格SO-DIMM DDR3 8GBx2の相場19,000円也。
タイの洪水でHDDが相場に打撃を与えてからなんとなく業界的に相場を引き上げた感が否めません。ちょっと前だったらこのあたりのメモリも8GBx2枚組1万円でお釣り出たのに、今となっては2万円でようやくお釣り来ます。

経済的にはデフレ傾向脱却でいいのかもしれませんけどね。

SSD先行させるか64bitOS+RAMを先行させるかのコスト比較をまとめる

悩んでいます。だったら視覚化してしっかりと現実に目を向けましょう。

金額 合計
SSD 12,000円 12,000円
Win7 64bit + RAM 8GBx2 15,000+20,000 35,000円
総計 47,000円

結局、結構かかるもんです。

要因はWindows7の在庫が無くなってきているから希少性から価格上昇。これは仕方ない。だったら先ほどのようにWindows9に期待するとして時間が解決するようにしてみる。

メモリもの価格も為替や情勢がモロに影響してくるのでどうしようもない。

結論、中古X220をサクサクに安く済ませるのはSSD換装じゃね?

悶々と考えていたのですが文字にして再度考えなおしてみると、今の最適解はSSDなのかもって思えてきました。
ディスクIOでRAM消費が賄えないのは重々承知ですが、アプリケーションの稼働状況をコントロールすればそれも解決できる。

X220を中古で買った方。
イマイチパフォーマンスに納得できないのであれば、お財布と相談しながら、まずはSSDにしてみるのが得策かもしれません。

シェアする

為替レート